'クリア系'オカリナの二大巨頭 「ソルジェンテ」と「カンターレ」比較再考① [工房系オカリナ]

「清らかでクリア」な音色のAC管・・・と言えば

この「ソルジェンテ」と「カンターレ」が二大巨頭ですね!

DSCN3946.JPG

大きな括りでは「クリア」系なのですが、この2つは音色と
響きの質、それを引き出すための「息の使い方」共に、
ケッコー・・・異なっていたりするのです。

厳密に言うと、「ソルジェンテ」は裏息による響きの変化は
極めて小さいのですが・・・

息を入れた瞬間から管内を空気がグルグル巡る感覚が指先に
伝わり、「豊潤な響き」がパーッと拡散していきます。

また、その響きの質は西洋的で・・・

全く雑味の無いソフィスティケイトされた「透明感」が空気中を
突き抜けていく感じ・・・。

他の追随を許さない「透明感」+「豊潤さ」こそが「ソルジェンテ」の
「ソルジェンテ=湧き水・・・の意味」たる所以でしょう。


同じクリアな響きであっても、単純に吹くと(表息で)「カンターレ」の
方は「やや薄口で和テイスト(素朴さ)」な感じがします。

しかし「カンターレ」は【裏息の質、使い方】によって、薄口の
響きを濃い口(豊潤な)近くまで拡げることができる奥深さを
備えているんですね。

つまり、演奏者の「表現できる余地がかなり広い」ということです!
(コントロールするにはそれなりの訓練が必要です!)

カンターレを響かせる(特に高音部)ためにはお約束の「裏息」が
必須となりますので、今まで「吹き込む息」でアプローチされていた
方はかなりの意識改革が必要になると思われます。


僕は冒頭で「ソルジェンテ」を「変化が極めて少ない・・・」と表現は
しました。

このこと・・・イコール:「亜音」のようなオートマティック・安定型を
意味しているわけではありません。

「ソルジェンテ」はある意味カンターレ以上に息質の変化にシビア
でして・・・

不安定な息や中途半端なビブラートの拙さを見事なまでに誇張して
しまう(恐ろしい~)特性を持っているのです。
(特性を逆手に取れば、繊細な感情表現が可能に・・・。)

丁寧かつ、やわらか~い安定した息を供給し続けないと・・・

ソルジェンテの特徴ある音色を演奏に活かしきることができません。

そういった意味では「難解」な部分を大いに持ち合わせているAC管
ではあります。

この2つはどちらが「優れている」とかではなく、ユーザーが最終的に
そのオカリナに何を求めるかで、選択していただきたいな~・・・と
思っています。

ところで・・・

ソルジェンテは「優」というカテゴリー(アケタ「R」のような・・・)を廃番に
してしまいましたが、オーダー時に好みの「息圧」を指定できる「セミ・
カスタムオーダー」システムを取り入れたことにより・・・

ユーザーフレンドリーなサービスを提供する工房としてのイメージと
地位を確立していった(人気になった)ように思います。

バリエーション一本化後のAC:最終価格は31,500円だったでしょうか。

カンターレの方はオーソドックスな「スタンダード:4C」が17,500円と
お安い設定になってますが・・・

ソルジェントとの比較価格帯となると「EXシリーズ:4C」の35,000円、
こちらは弱息向きで響き重視
(このEXは音色の透明感がシリーズ中、1番だと思います。)

息圧が強い方にも対応できる「GR」シリーズとなると・・・いきなり
10万円超えの世界

弱息~超強息まで、同価格で対応、オーダーできる工房は
「ソルジェンテ」と「ヒロミチ」ぐらいではないでしょうか。
(貴重です!)


「クリア(透明度の高い)な音色をベースに、表現したい・・・」

そのようなAC管を希望される方は、使いこなし、入手方法等々、
決して簡単ではありませんが・・・両オカリナをぜひ、試されて
みて下さい!

DSCN3947.JPG

「オカリナ観」が変わるであろう、出会いとなってくれるはずです。

コメント(13) 
共通テーマ:音楽

コメント 13

オカッチャ

再びお邪魔します。
「こやつ、突然現れて突っ込んだ発言する。いったい何者」と思いでしょう。決して怪しい者ではありません(笑)。
実は僕はカンターレがオカリナとの出会いなのです!
とは言ってもまだカンターレと名乗らない頃です(22〜23年くらい前)。その頃は平本さん(一代目)は笠間の陶芸祭りで出店していました。
僕はその頃、長期間の放浪をしていました。立ち寄った笠間の陶芸祭りで平本さんのオカリナソプラノFを手に入れた僕はオカリナの虜に…
と言いたいところですが、一ヶ月後盗難にあってしまいました。でも平本さん本人が素晴らしい音色で奏でながら販売していたのですが(今から考えると贅沢!)それが心に強く焼きつき、僕にとってオカリナとは[高音が優しくて切なくなる]ようなイメージがつきました。だから8年前、のっぴきならない理由(本当に)でオカリナと[出会い直し]するまで市販のオカリナを試奏しても購入に至らなかった。
8年前に買ったのは市販のですが(笑)。
再びカンターレを手にしたのは去年の秋オカリナハウスのレアハウス始まったばかりの頃。3F。その時初めて「裏息」の楽器を手に入れました。
今迄吹けてた事が出来なくなりました。
今でもカンターレはトレーニングオカリナで本番で使えない。でも音楽仲間はオカリナ吹かない人も「それが一番音がいい」と言います。本番で使う日が楽しみです。
またまた長文失礼しました。
by オカッチャ (2014-06-21 08:32) 

名古屋おかりな

arataさん、こんにちわ。いつかはカンターレを手にしたいと思ってはいますが、物欲ばかりあって吹奏はまだまだ・・・。「息」のトレーニングを積んで「裏息」を入手した暁にはと考えています。でも、内緒の話ですが毎日数回レアハウスを見張っています。(恥)
by 名古屋おかりな (2014-06-21 10:10) 

keroron

arataさん皆さんコンニチハ!

>不安定な息やビブラートの拙さを見事なまでに誇張してしまう恐ろしいオカリナ・・・

私のメインの次の(サブオカリナ)も、(私の手に負えない?)某工房製です~。
録音してから聴いてみると・・・とても人前では披露デキナイ・・・。
ただ・・・表現力の幅が広いところはスゴイです。息の条件?がフィットすると、感動さえする音色を奏でてくれます・・・。
このACは私の訓練用です。

私のスキルを遥かに上回ったスキルを持つ・・・このAC君・・・。
ブレスの基礎を身につけないと・・・製作者の方の意図に叶った性能を発揮できそうもありません・・・。

by keroron (2014-06-22 15:28) 

arata

オカッチャさん  どうもです
突然、気まぐれ・・・なんでもありですので
気軽にどうぞ宜しくお願いします。
今回はカンターレとの出会いと、思い・・・
ジーンとくる話し、ありがとうございます。
ぜひ、カンターレを、いつの日か本番で!
by arata (2014-06-23 07:29) 

arata

名古屋おかりなさん こんにちは
日々、某お店の情報チェックをされてるんですね~
カンターレはヤフオクにもたまーに出てきますので
良いご縁があることを祈ってまーす!
by arata (2014-06-23 07:31) 

arata

keroronさんも、オソロシー特性を体感されたんですね~
息の変化にめちゃ反応し、それがもう「ハッキリ系」ですもんね。
でも、うまくコントロールできれば表現力抜群
ぜひ! 手なずけちゃってください!
by arata (2014-06-23 07:38) 

坊っちゃん^ ^

長いことカンターレは息質チェック用のトレーニングオカリナの枠から出すことが出来ませんでした。
特に持っていた超微弱息のカンターレES2000(EXあたりの旧式)グレードに関しては4C、2Gいずれにおいてももう少し息を流し込みたいのを抑圧するんで。
同じ年代のカンターレスタンダード?あたりの4Cを最近仕入れることが出来たんですが、ES2000と比較するとビギナー寄りだというのはなんとなく感じることが出来ました。割と吹きやすい、でも深く響く。(ES2000のほうが懐が深いが難易度高い)

しかし、少しずつ、そろそろステージで使ってもいい頃かなぁ、という響きにES2000がなってくれた気がします。少し前なら無理と判断したのですが、まだ私側の裏息は進化する余地があったようです。
by 坊っちゃん^ ^ (2014-06-23 08:50) 

お名前(必須)

arataさん.どうも。
縁があればこのカンターレをarataさんや坊ちゃんさんに見て頂きたいです。吹きやすいほうなのか、それとも標準の物なのか、それとも難しいほうなのかを。ここは不特定多数の人が来るので自分の名前は伏せますが、(名乗る程じゃありません、笑。てか、知らないと思います。)関西の某ショップにオカッチャは誰かをそのうち知らせておきます。
色々お二人には奏法の事を教えて頂きたいです。僕も、手にした楽器を自分好みに調律したり、キーを変えたりします。坊ちゃんさんの洞察力を学びたいですね。もちろん安易に教えて貰うのではなくて、ヒントだけでもレクチャーして頂きたいです。
ただ、まずはカンターレをギリギリでも本番で使えるようになる事が先ですが。本番で使えるようになったら、僕も笠間を訪ね他のカンターレを購入するつもりです。
by お名前(必須) (2014-06-23 16:52) 

オカッチャ

ごめんな西城秀樹。名前入れ忘れました。
by オカッチャ (2014-06-23 16:56) 

arata

オカッチャさん どうもです。
関東圏であれば、今後オフ会等を企画していく
予定なので、その際にはぜひ!

また、直接メールにての質問等・・・
気軽にどうぞ!
by arata (2014-06-23 18:09) 

arata

坊っちゃんさん ES2000はカンターレの中でも
特殊っぽいですよねー

どこかのタイミングで最新のカンターレを
試してチョー(持参します)

by arata (2014-06-23 18:12) 

pilopilo

ソルジェンテは割らないように大切に保管することにして、実用向けのメインオカリナを探していたのですが、現在はひぐらしのダブルを多用しています。
オオサワトリプルやイカロスに慣れたちゃってたので、はじめのうちはもちにくかったですが、和テイストを兼ねたクリア系って感じがしてお気に入りです。
でもカンターレって選択肢があったのですね。今まで「難しくてシロートには手が出せないシロモノ」と思ってあまり気にしてなかったのですが、ぜひ試してみたいと思います。
by pilopilo (2014-07-31 00:19) 

arata

pilopiloさん、どんどん増えていってしまうオカリナの魅力
次から次へと興味が出てきてしまう・・・わかります。
ただ、どこかの時点でしっかりとベースオカリナを決められ
最低一年は集中されてみてください。完全にそのオカリナの
特性を把握し、それをを余すことなく引き出せる「技術」
を磨かれてください。そうするば必然的に絞り込むべき
オカリナが見えてくるので
by arata (2014-08-03 09:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ルミガン
ラシックス