哀愁系のオカリナとは [オカリナ雑感&How-to]

『和的で哀愁感』のある音色を持つ
オススメのオカリナありませんか?

かなり前からそのようなリクエストを
頂いてます

さて、その「哀愁感」なのですが

何がそう感じさせてるのでしょうか?

西洋楽器ってそもそも倍音以外を排除
する傾向が強いですよね(クリア!)

和楽器は真逆で雑味を含む音(噪音)
をも大切にし、それを活かして(わざ
と噪音を含ませる)いるように思え
ます

シンプル過ぎる結論ですが、雑味、
噪音+響きがオカリナの「哀愁」感の
源ではないでしょーか

ただ、オカリナの内部壁面や吹き口〜
歌口の仕上げの甘さ、雑さ故に音色に
雑味、濁り(ハスキー)が出る場合も
多いので注意が必要です

特にアケタは・・・ね

以下は哀愁系の主なオカリナ「現行品」
ですが上位ほど雑味感が強いと思って
ください<特にAC管>

①悠(基本、強い息圧が必要)

②土心(裏息必須、初心者[×])

③無有(強い息圧+裏息必須、初心者[×])

④アケタ RT-5C(個体差が激し過ぎ)

⑤土音「蘭」

⑥ヨシツカ(入手が困難すぎ)

△ピエタ(クリアさ重視へ方向転換)

他に2〜3品ピックアップはできるの
ですが個体差が激しすぎたり、音色や
吹奏感の変化が大き過ぎたりする事も
あり、今回は外しました

また、ピエタは5〜6年前までは、間違い
なく哀愁系だったのですが、近年はクリア
な音色(かつ個体差が少ない)方向へと
変化しているように思えます

今は、哀愁系に含むかは微妙かな


哀愁系はご覧の通り、火山氏の影響を
受けているオカリナが多いです

また、息量が必要&響かすには裏息も
駆使しなくてなりません

かなり手強いオカリナですね

その中でも、比較的吹きやすく
オススメなのは⑤、⑥でしょうか

アケタは良管に当たれば超ラッキー
相変わらずの個体差なので・・[×]

また、哀愁系からテイストが遠ざ
かってはいますが、音色が柔らかく
一応和風味、入手もしやすいってこと
で「ピエタ」はオススメです!

ただ、吹きこなしは簡単ではあり
ません

最近は多くのオカリナが優しい息でも
音程がしっかり取れて、よりクリアな
音色へと特性を変えつつあります

その中で、哀愁系オカリナの存在は
希少ですし、「唄える」オカリナは
今やここにしかありません

腕に覚えのあるかたはぜひ、哀愁系
オカリナを手なずけていただき、
その特性を味わってみて下さい!


コメント(6) 
共通テーマ:音楽

コメント 6

ちび汰

こんにちは。ご紹介の品ほとんど持ってないです(笑)
関東圏に試奏できるお店が欲しい~~~!
by ちび汰 (2017-02-05 13:32) 

もも

蘭forteついにゲットしました!
確かに哀愁系音色でした。それプラス、うちの個体は清らかさも兼ね備えていたので、いろんな曲にマッチしそうで嬉しかったです。

forteってどんだけ息が強いんだと若干心配でしたが、一番よく使うTNGよりも息は少し弱めでへっちゃらでした。
高音で息を弱めなくて良いので吹きやすくて音程も合わせやすいです。
低いラ〜高いドまでは一般のオカリナと同程度の弱い息。
高いレ〜ファはTNGと同程度の強息で、急にキャラ変といいますか、落差が大きいので最初低い方の音程が上がり気味になりがちでしたが、徐々に慣れてきました。
あとはうまく響かせられるように、蘭forteの音色の特徴を最大限に活かせる吹き方ができるように、頑張っていきたいです。
by もも (2017-02-06 16:23) 

arata

ちび汰さん あれ?
持ってなかったっけ?
やっぱし、工房のオカリナが試奏出来る
ショップやるしかないw
by arata (2017-02-20 17:14) 

arata

ももさん ご入手おめでとうございます!
気に入っていただけたようで、オススメ
してた僕も嬉しいです。
吹き込んだ後の感想とか教えてくだだいねー
by arata (2017-02-20 17:17) 

ちび汰

ほんとにそういうお店があるといいですよね~
吹いてみたい楽器たくさんあるんです。

by ちび汰 (2017-02-24 22:53) 

arata

小池さん・・イヤイヤちび汰さん
どうもですー
工房系のみのオカリナフェアとか
定期的にできるといいなー



by arata (2017-02-24 23:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ルミガン
ラシックス