「響き系」オカリナにとってベストな室温「20度」 [オカリナ雑感&How-to]

「響き系」オカリナは気温の影響を大きく受けることを
このブログでも何度か触れてきました。

特に影響を受けやすいオカリナは・・・

カンターレ、<秘密>、土心・・・でしょうか
(ピエタはなぜかあまり影響されない)

また、その中でもAC管が断トツ

カンターレなんかは気温(室温)が28度を超えてしまうと、高音部は
ホトンド・・・アンコントロール状態

かな~り胸に引きつけても高音部が掠れ気味に


じゃ~室温が25度前後だと~

基本的に安定傾向なんだけど、まだまだピッチコントロールに
シビアさ(息の繊細さ)が残る


今の季節・・・僕は室内を20度前後でキープしてるけど

響き系オカリナを演奏するには・・・ベストって感じ

とにかくピッチが安定し、響きもめちゃ良い

高音部のコントロール性(息圧への許容範囲)は28度~の
時とは全く比べものになりません

そんで・・・室温が10度以下になってくると

今度はとたんに高音部は掠れ始め、響きも弱まっていくから不思議


そうそう

どなたかのブログ?で、夏場クーラーをガンガンきかせたら、
オカリナの高音がまともに出るようになった・・・みたいな記事が
あったような

皆さんは不思議に思われるかも知れないけど・・・

僕はこの現象、すごーく納得できるんだなぁ~

響き系オカリナの練習には室温、20度前後がベストなので
今の季節・・・じゃんじゃんオカリナと向き合いましょう!


コメント(6) 
共通テーマ:音楽

コメント 6

フリーザ

そういえば、工房まで行って買った「バケモノティアーモ黒陶ソロ」、真夏の暑い時期に「ソロ管」指定で買ったから「バケモノ」になってしまったのかも知れない。(^^;

いや、もちろん、今では夏冬関係なく吹けますが、冬場は逆にホッカイロで温めないとさらに息喰いで(気温が低いため相対的に内容積がさらに大きくなる)ので私でも手に負えなくなります。(笑)

他のでは気温については土心はシビアかなぁ。>気温
by フリーザ (2014-12-10 23:27) 

坊っちゃん(^_^;)

継続的な(季節に、気温に)さほど影響を受けずに響き系を習得するにはソプラノ系だな〜〜ってのがこのところの見解。
しかし、部屋の室温が10度を軽く切り、下手したら零度前後から温まりきれない我が家(灯油系ストーブ、ファンヒーター嫌いの家内の意向)では悩ましい季節が訪れています。

どなかた暖かい部屋へお誘いください(T ^ T)

by 坊っちゃん(^_^;) (2014-12-10 23:35) 

yamabiko

あれ、皆さん同じなんですね。先日メール入れようかと思ったりしていました。
私の部屋も坊っちゃんさんの様な感じですので、先日の冷え込み時は音色が全く変わってしまった管も有りました。
そんな、中でもヒロミチはタフです。
1時間ほど吹いた後、歌口周辺を握ってみるとほんのりと暖かくなっていました。
(皆さん、気温に影響を受けるという事が解り一安心。OHのOさんと話してても、同じ管でもどうも感じ方が違うな~と思ったりするのは、彼が吹いてる場所と私の部屋の差も有るような。購入には、試奏方式がやはり欲しいですね。)
by yamabiko (2014-12-11 09:57) 

坊っちゃん(^_^;)

今の部屋が暖まらない時期はACに限っては私でも表息型中心になりますね。

間違えないで欲しいのは製作された気温、室温に左右されている点。
でもね〜、気温に左右されたくないからバッグに電気あんか入れたいわ(笑)

by 坊っちゃん(^_^;) (2014-12-11 10:31) 

オカッチャ

ご無沙汰してます。
携帯手鼻します(ていッ!笑)のでブログに遊びに来れなくなりますが、今迄いろいろ勉強させて頂きありがとうございます。
それじゃいつか、まったね〜♪
by オカッチャ (2014-12-12 09:50) 

arata

オカッチャさん どうもです。
これからも気軽に宜しくおながいシマス。
by arata (2014-12-14 00:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ルミガン
ラシックス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。