「早川オカリナ」 驚愕のパフォーマンス [工房系オカリナ]

オカリナは学生時代からずうーっと興味があり、
何度か手にしてはみたけど長続きしなかった。

楽器としての不完全さ(以下)ばかりが目に
ついて「がっかり...」の繰り返し
(演奏の未熟さもあったけど...)

・ピッチが不安定

・個体差が大きい

・音に強弱が付けにくく、感情表現が難しい

・音域が狭く、高音部のミ・ファが綺麗に
 出せない個体が多い(特にアルトC管)

最近木製オカリナ「マデリーナ」にずっぽし
ハマッてるので本家本元のオカリナも再トライ
してみようと思った。

楽器店で色んなメーカーのオカリナを試奏した
けど、どうもピントこない

あるときオカリナを吹く友人が「だまされたと
思って僕のすすめるオカリナを吹いてみて!
今までのオカリナ観が崩壊するから....」と僕に
熱弁をふるう

なんて大げさな...( ´△`)

でも、あまりに真剣なのですすめるオカリナを
とりあえず入手してみることに

その名は「早川オカリナ」

h-1.JPG

群馬県桐生市にあるオカリナ工房...製作者は
その名の通り「早川さん」

注文の電話をさせていただいた際、早川さんは
オカリナの特徴を懇切丁寧に説明してくれた。(感謝)

このとき何か確信するものがあった...。

届いたオカリナだけど見た感じは火山系だろうか。

h-2.JPG

音色も円やかで素朴

クロマチックチューナーでピッチを確認しながら
吹き込んでみたけどとにかく正確

30分ほど吹いてみて...この早川オカリナは
ある意味...別モノの楽器にも思えてきた。

なんと...

1音(ロングトーン)の中でppからffまで表現できて
しまうのだ。

いきなりffで吹き込んでもしっかりボリュームが追従し
掠れて音が出なくなることがない。

複式呼吸をベースにしっかりとダンギングをきかして
吹き込むことが必須だけれど、楽器としての表現力
がすばらしい!

これがオカリナなのか?

僕はほんとうに驚いたというか...ショックだった。

この「早川オカリナ」にはいままでのオカリナの常識を
くつがえすスペックとパフォーマンスが内在してる。

h-3.JPG

故に吹きこなすにはかなりの修行が必要だろう。

オカリナの「ストラディバリウス」だと僕は思った。
コメント(3) 

コメント 3

早川雄三

最近 製法を理に反して製作、自己満足かもしれないが音色の深さと
ピッチの安定さにオカリナの未来を感じる。
skypeはhayayuu9でやってます、よろしかったらskypeで。
by 早川雄三 (2013-03-19 22:55) 

arata

早川先生 訪問ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します!
by arata (2013-04-07 00:13) 

あらためて

数年前に購入しました
押し入れの整理に今ヤフオクに出品中だけど、
あらためて、いかに素晴らしいオカリナかを知り出品したことを後悔しています。
by あらためて (2014-11-11 13:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ルミガン
ラシックス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。